瞑想を始めるためのプログラム
瞑想入門講座は、これから瞑想をはじめてみたい方や、
基礎から学び直したいとお考えの方に向けたプログラムです。
マインドフルネスを始めとしたベーシックな瞑想を身につけ、
ウェルビーイングなライフスタイルをサポートします。
David Nichternが主催するニューヨークの
メディテーションスクール『Dharma moon』でも開催されている
人気のプログラムを日本語で学べるプログラムです。

マインドフルネス瞑想は継続してこそ、その効力が発揮します。
プログラムにご参加された方には、スタジオ毎日開催されているデイリークラスの1ヶ月間無料参加チケットをプレゼント!
瞑想を『続ける力』も鍛えましょう!
What will you learn?
2日間で学ぶこと
❶.What is meditation?
瞑想の続け方
瞑想の一番の難しさは、『続けられない』ことにあります。
なぜ継けることが必要なのか?そして続けるためにはどうするべきか?を学びます。
❷.How to Continue Meditation?
瞑想とは?
マインドフルネスは、伝統的な瞑想です。では瞑想とは何か?
そしてその学び方はどのようにして行うべきなのか?
瞑想の基本的な考え方を身につけます。
❸.How to Meditate
瞑想のやり方
この入門講座では、瞑想の実践に必要な4つの瞑想を身につけます。
❹.Mindfulness Meditation
マインドフルネス瞑想
マインドフルネス瞑想は、散漫な心を一つの動作に向けることで、心の落ち着きと明晰さ、そして思考や感情に対して軽やかに向きあえる力をつける最も基本的な瞑想法です。
❺. Awareness Meditation
ヴィパッサナ瞑想
アウェアネス瞑想は、伝統的にはヴィパッサナ瞑想とも呼ばれ、物事を洞察する力を高める瞑想です。マインドフルネと同様に瞑想実践には欠かせない瞑想法です。
❻.Contemplative Meditation
塾考瞑想
物事を熟考する瞑想です。物事を深く考えていく過程での自分の思考の癖、パターンに気が付くための瞑想法です。
❼.Loving-kindness Meditation
慈しみの瞑想
Loving-Kindness (慈しみ)の瞑想は、自身の持つ思いやりの心をリストアし、優しさや共感力を高める伝統的な瞑想法です。
河津祐貴(かわづ すけたか)
国際的なオンライン・メディテーション・プラットフォームであるDharma moom を主催する瞑想指導者David Nichternの元で、Chogyam Trungpaが伝えた瞑想理論、 指導法を15年以上に渡りトレーニンングを続けている瞑想家・瞑想指導者 DavidとともにTrue Nature Meidationを創設しプログラム開発を行う。現在ではプ ログラムのチーフディレクターとして指導者の育成に当たる。また、コーポレート (企業)プログラムのディレクターとして多くの企業プログラムを担当、講演会など でのゲストスピーカーとしても活動中。
メディテーションについて分かり易く解説しているblog『まいにちメディテーショ ン』も人気。
開催日 :6/25(土) Session❶ : 10:00-13:30 / Session❷ : 14:30-18:00
6/26(日) Session❸ : 10:00-13:30 / Session❹ : 14:30-18:00
講師 : 河津 祐貴(True Nature Meditation プログラムディレクター)
参加費 : 38,500円(税込)
会場 :True Nature Meditation STUDIO 又は、ご自宅よりオンライン受講(Zoom利用)