Deeper into Hinayana
Mindfulness 1-year Program
Every Tuesday 20:00-21:30 Online
January 2024
早期予約募集スタート
このプログラムで学ぶポイント





Program & Schedule

Part 1
瞑想の基本(1)
瞑想の必要性と学び方
Jan 9 & 16 & 23 & 30
Feb 6 & 13 & 20
Tuesday 20:00-21:30

Part 2
瞑想の基本(2)
瞑想の実践と心の仕組み
Mar 5 & 12 & 19 & 26
Apr 2 & 9 & 16
Tuesday 20:00-21:30

Part 3
マインドフルネス(1)
シャマタの基本と実践
May 7 & 14 & 21 & 28
Jun 4 & 11 & 18 & 25
Tuesday 20:00-21:30

Part 4
マインドフルネス(2)
マインドフネスの4つの基礎
Jul 9 & 16 & 23 & 30
Aug 6 & 20 & 27
Tuesday 20:00-21:30

Part 5
ヴィパシャナ
洞察力と四諦
Sep 3 & 10 & 17 & 24
Oct 1 & 8 & 15 & 22
Tuesday 20:00-21:30

Part 6
エゴ
自意識とは何か?
Nov 5 & 12 & 19 & 26
Dec 3 & 10 & 17
Tuesday 20:00-21:30
Online Live & Video Recording
このプログラムはオンラインライブ配信となります。また同時にビデオ録画されますのでいつでも復習が可能です。ご自身のスケジュールに合わせて、フレキシブルに受講が可能です。


About the Teacher
河津祐貴(かわづすけたか)
True Nature Meditationファウンダー兼プログラムディレクター。
伝統的なチベットの瞑想と哲学を、現代的な視点でアプローチしたChogyam Trungpa Rinpocheが伝えた瞑想を、長年に渡り実践し伝えるBuddhist Teacher。また、New Yorkを拠点にグローバルに展開しているDharma Moonでの指導資格も持つ国際的なメディテーション・ティーチャーでもある。
2015年には、日本でのメディテーションの普及を目指してDharma Moonを主宰するDavid Nichternと共にTrue Nature Meditationを設立。Dharma Moonで伝えるティーチャートレーニング・プログラムや瞑想理論プログラムなどに、日本の言語や文化背景を加味して監修し、瞑想指導者の育成から初学者の為のワークショップなどを多数開催している。自身の実践と指導経験を通して、ブログ『まいにちメディテーション』で瞑想の日常での活かし方をわかりやすく紹介し続けている。

門廻慎一
True Nature Meditation認定シニアティーチャー
指導者プログラムやワークショップなど多数のプログラムを担当。教育機関でのメディテーションクラスや、企業向けのマインドフルネス瞑想など、初心者から経験者まで幅広い層の人々にメディテーションを伝えている。

塩本悠美子
True Nature Meditation認定シニアティーチャー
2012年よりTrue Natureの立ち上げスタッフとして参画。日々の様々な解決法として瞑想の必要性を感じ、2014年より指導法を直接学び認定指導者となる。現在はワークショップや、指導者を目指す生徒への指導も務める。
True Nature Meditationが日本で瞑想の各種プログラムを展開して10年目となります。近年ではTNMのプログラムを学んだ生徒の皆さんのコミュニティもより安定して、しっかりと勉強と練習を進める基盤が整いました。しかし一方で、まだまだ日本において瞑想を学ぶには環境が良いとは言い切れません。特に瞑想を学ぶための良質な本の数が限られていることが大きな障害になっていると思います。瞑想がある程度慣れた人は、瞑想を学ぶために良質な瞑想理論書と出会うことだが次のステップです。
Profound Tresuary シリーズの三冊は、私が学び続けているチョギャム・トゥルンパ・リンポチェの講演を編集したもので、彼がアメリカで伝えた瞑想理論の70%ほどをカバーしていると言われるものです。これらの3冊を学ぶことで、ヒナヤナからヴァジラヤナまで瞑想理論の全体像をしっかりと理解することが可能になります。私の経験を踏まえて、私が学んだ最も重要な3冊の本をじっくりと読んでいただくことが、皆さんの練習の一助になるではないかと考え、このコースを設定しました。
この1年間のクラスは、ニューヨークのDharma Moonでも採用されており、原典をしっかり読み込み、ディスカッションをしていくクラス形式をとります。瞑想理論の理解をもう一段深く進めるためにはオススメの内容です。また、クラスは日本語でしっかりと解説していきますので、英語の能力は必要ありません。どなたでもお気軽にご参加ください。