Module A(3h)
マインドフルネス
「瞑想とは何か?」を歴史と現在の文脈で捉え、医科学モデルとブディスト系の違いを理解。シャマタとマインドフルネスの関係も深く学ぶ。
詳細を見るStudy
各3時間 × 4モジュールで、マインドフルネスやコンパッションの瞑想指導に必要な瞑想理論の初歩に触れていきます。
瞑想の基本とマインドフルネスを身につける
歴史・系譜・現在地を踏まえて「瞑想とは何か?」を把握し、ブディスト系と医科学系のアプローチ差を理解。座り方と実践でシャマタとマインドフルネスの関係を体感します。
穏やかさの必要性を学び、メッタ瞑想を習得
慈(メッタ)と悲(カルーナ)の違いを明確にし、ボーディチッタの観点から思いやりの心を育みます。ラビング・カインドネスと歩行瞑想を実践します。
洞察を理解し、熟考瞑想を習得
見方・考え方・生き方をつなぐ「3つのプラジュナ(聞・思・修)」を軸に、物事をありのままに観る力を育てます。熟考瞑想を通じて洞察の土台を築きます。
手放しを理解し、アウェアネス瞑想を習得
五感・思考・情動のダイナミクスを理解し、「タッチ&ゴー」で手放す技法を身につけます。ベーシック・グッドネスとスピリチュアル・マテリアリズムにも触れます。
瞑想は簡単ではありません。だからこそ、入門プログラムには“続けるための仕組み”をあらかじめ用意しています。
毎日開催のデイリークラスに、30日間何度でも無料で参加可能です。
はじめの1ヶ月で「習慣化の土台」を作ります。
全クラスを録画し、必要なときに学び直せます。
クラスので聞き逃した部分のキャッチアップができます。(視聴60日)
瞑想の歴史・理論・実践法をまとめた教材を配布します。
予習復習に活用できます。
スタジオ参加・オンライン参加ら自由に選べます。
日程や体調に合わせて無理なく継続。遠方から参加する生徒さんも多数。
入門修了後、差額を支払って 指導者本プログラム(Lv.2–7)に進級できます。
学びを次のレベルへスムーズに接続。
デイリークラスが30日間無料
+ビデオで復習できる
+デジタル・テキストが手に入る
+対面 or オンラインどちらでも
+Vintage Dharma Basicへ編入可能
+
指導に必要な5つの瞑想身につける12時間。
Meditation Teacher Training の“最初の一歩”。
伝統と現代をつなぐ2人の教師
TNM Senior Teacher
教育機関や企業向けメディテーションを担当。椅子メディテーション普及にも注力。
TNM Senior Teacher
True Nature初期メンバー。日常の実践と指導者育成を丁寧に支援。
TNM Senior Teacher
バレエとピラティス指導経験を活かし、穏やかな日常を支える瞑想を伝える。
TNM Senior Teacher
変化の中でも「今」にとどまる力を育み、安定を日常に伝えている。
指導者 イントロ (Lv.1)
¥38,500 (税込)
含まれる内容
受講者の声
仕事の不安で落ち着かない時も、まず座るところから始められるようになりました。録画で復習できたのが大きかったです。
受講:週末集中|視聴:録画+デイリーアプリでは続かなかったのに、スタジオに通うことで座れるようになりました。トンレンは日常の対人ストレスに効きました。
受講:対面|補助:録画理論と実践のバランスが良く、「なぜ座るのか」が腑落ちしました。Basicへの編入で学びを継続中です。
受講:オンライン|進路:Basic編入よくあるご質問
Feel Nowness. Not Just Evidence
マインドフルネスとコンパッションを学ぶ12h。指導者への第一歩!
これが一生に一度の機会が切れる前に、今日始めてください。