
デービッド・ニックターン
- NY Dharma Moon CEO
- チョギャム・トゥルンパ直系の指導者、指導歴50年
- シャンバラのディレクターとして全米各地のメディテーションセンター長を歴任
チベットで生まれ、NYで育った瞑想。
余裕・洞察・思いやり ― 現代を生きるための実践。
Vintage Dharma Programs
True Nature Meditationの瞑想理論プログラム
「ヴィンテージ」とは、単に古いことを指しません。長い時間をかけて磨かれ、時代を超えて価値を持ち続けるもののことです。
TNMでは、Tibetan Buddhismを源流とし、アメリカで半世紀にわたって磨かれてきた瞑想の実践と理論をお伝えしています。
この価値を現代に届けるために──
Vintage Dharmaに、私たちが込めた願いです。
同じ「瞑想」という言葉でも、その背景にある世界観や目的は大きく異なります。
制度・教育・医療・文化に広がる瞑想。
ブディスト・メディテーションは、ゆっくりと、
確実に、ものの見方・在り方を変えていきます。
心を落ち着ける
注意をひとつに向ける力が育つ
気づきを深める
思考や感情を素直に観る
優しさが自然に生まれる
周囲に共感できるようになる
日常が豊かにひらける
柔和な好奇心で世界に目を向ける
瞑想理論プログラムの内容と、あなたに合った始め方をご案内します。ご自宅から参加できます。
Buddhist Meditationの基本を学び、体験する。Basic / Advance への“最初の一歩”。
Buddhist Meditationは、心を空にしたり考えを止めるのではなく、落ち着きと好奇心をもって心の動きを観る実践です。
チョギャム・トゥルンパは、瞑想で現れる不安や苛立ち、混乱にも向き合う姿勢を「獅子の咆哮(Lion’s Roar)」と呼びました。瞑想とは、あらゆる心の状態を恐れずに向き合い、扱うための訓練です。
思考のざわめきや感情の揺れも、瞑想の始まりです。だからこそ、瞑想を続けられる環境と支えが大切です。
瞑想を継続し効果を得るためには、経験豊富な「教師」・明快で適切な「理論」・練習を支える「コミュニティ」が必要だと言われてきました。古来これらは Buddha/Dharma/Sangha と呼ばれる Three Jewels と言われ、長い歴史と実践の中で磨かれてきた——瞑想を続け、深めるための最も確かな方法です。
経験豊富な教師が、瞑想中に起こる心理的・身体的な出来事を見極め、誤解や自己流の癖から離れて正しい方向へ導きます。
仏教心理学を背景に、体験を正しく理解する枠組みを学びます。理論がなければ、体験の誤解からエゴの強化や過剰な自意識・自己批判が生じがちです。
仲間と環境は継続のモチベーションになるだけでなく、人間関係・社会関係の中で揺れ動く心を観察し向き合う生きたフィールドです。これは座って行う瞑想と同等かそれ以上に実践を深め、孤独な練習では得られない気づきと成長を生みます。
TNMでは、瞑想を続けるための伝統的なアプローチを「4つのサポートプログラム」と「5つのサポート体制」として現代的なスタイルで提供しています。
プログラム受講生は無期限無料で受講ができます。(デイリークラスのみ3年間)
プログラムは履修期限なし、再履修も無制限
受講のタイミングを、ライフスタイルに合わせて調整できます。
必要なときに必要なだけ、繰り返し学び直すことができます。
スタジオ対面・Zoomオンライン・録画視聴から選べます。
すべての講義と練習会は録画され、いつでも復習可能です。
全3回の個別フォローで、実践と学びを丁寧に支えます。
ブディスト・メディテーションの正統性と現代性を両立し、日本の文脈で実践に落とし込む二人の教師。
TNM Senior Teacher
教育機関や企業向けメディテーションを担当。椅子メディテーション普及にも注力。
TNM Senior Teacher
True Nature初期メンバー。日常の実践と指導者育成を丁寧に支援。
TNM Senior Teacher
バレエとピラティス指導経験を活かし、穏やかな日常を支える瞑想を伝える。
TNM Senior Teacher
変化の中でも「今」にとどまる力を育み、安定を日常に伝えている。
瞑想を続けた、受講生のリアルな実感の声
最初は、座る時間すら作れませんでした。
でも「瞑想は心の筋トレ」という言葉に励まされ、続けるうちに心が落ち着いてくるのを感じています。
60代女性・経営
心配や不安に飲み込まれそうになる時も、今はその距離の取り方がわかるように。
仲間や先生とのやりとりが、心を整える力になっています。
40代女性・会社員
「ただ坐る」ことを日々繰り返す中で、瞑想が少しずつ自分に馴染んできました。
今では、静かな時間が“日常の一部”になっています。
50代男性・会社役員
よくあるご質問
チベットで生まれアメリカで磨かれた瞑想理論を段階的に学んでいきます。
これが一生に一度の機会が切れる前に、今日始めてください。